Thoracic Surgery
北海道大学病院 呼吸器外科
呼吸器外科は目指します、今まで以上の未来を。
呼吸器外科が独立診療科として新たな一歩を踏み出してから3年目
私たちは今、「挑戦」を「実現」へとつなげるフェーズに入りました
2025年3月、北海道大学病院は北海道で初めての肺移植実施施設として認定され、道内での移植医療の提供が現実のものとなりました
これは、患者さんに新たな選択肢と希望を届けるための、大きな一歩です
単孔式胸腔鏡手術やロボット支援手術を中心とした低侵襲手術のさらなる深化
個別化医療を見据えた薬物・放射線治療の最適化
そして道内全域の診療体制を支える人材育成と連携強化
北海道の呼吸器疾患治療に、より確かな未来を届けるため、私たちはこれからも歩み続けます
「ここから始まる未来」に、ぜひご期待ください。

News
ごあいさつMessage from the chair
この度、われわれの念願であった北海道大学病院呼吸器外科学教室がついに開講しました。北海道における呼吸器外科治療体制をリードしていく「呼吸器外科教室」の立場から,その成り立ちや新しい体制の現状,そして今後の展望について紹介します。

治療方針What We Do
北海道大学病院呼吸器外科では、原発性肺がん、転移性肺腫瘍、肺良性腫瘍、縦隔腫瘍、胸膜腫瘍、胸壁腫瘍などの腫瘍性病変のほか、自然気胸、膿胸などの外科治療、外傷など、胸腔内のあらゆる疾患の外科治療をおこなっています。
胸腔鏡手術や肺区域切除などの低侵襲手術から、合併切除や気管支形成などの拡大切除まで幅広く対応しています。

キャリアパスCareer Pass
外科専門医に必要なすべての基礎的なトレーニングを終了した後は、大学院へ進学し研究を通して視野を広げたり、多くのハイボリュームセンターを含めた連携病院で呼吸器外科のトレーニングを積むことが出来ます。北海道大学病院呼吸器外科では、専門領域にとらわれず、個々が目指す多彩な能力を持つ呼吸器外科医の育成をサポートするために、学年やそれまでの研修状況に応じて必要なキャリアプランを一緒に考えていきます。
